ブログ運営

初心者でも安心。ブログで使うレンタルサーバー選びのポイント

2021年11月18日

レンタルサーバーを借りるって言われても、何がいいのかよくわからなくないですか?

色々調べてみても、専門的すぎて頭に入ってこない、長すぎて覚えきれない・・。結局よくわからない、なんてことはよくあります。

ぼくもはじめてWordPressでブログを作るとき、どのレンタルサーバーがいいのかよく分かりませんでした(調べても汗)

ライ
専門的な説明が多すぎて読むのに疲れちゃったんだよね

でも、実際にサーバーを借りてブログを運営してみて分かったことは、「安心してブログが運営できればOK」ということ。

スペックがどうとかはあまり関係ありません。

気にするポイントはほんの少し。 それさえ押さえちゃえば、サービス選びに悩む必要はないです。

この記事では、実際にブログ運営を2年、会社でWebメディアを2年運営してきたぼくが、選ぶときに気を付けるポイントと、オススメするレンタルサーバーを紹介します。

この記事の著者

かずっちゃ
かずっちゃ(@Kazutcha01)

ブログにおすすめのレンタルサーバーは?

ブログを運営するのにおすすめのサービスはどこなんだろう、という疑問にお答えします。

が、サーバーのメリットやデメリットを詳しく紹介したところで、頭に「?」を並べるだけで、モヤッとして終わっちゃいます。

なので、ここだけ押さえておけば大丈夫だ!!

というポイントと、それをクリアしているおすすめのサービスを厳選して紹介します。

おすすめはエックスサーバー

結論から言うと、ブログをWordPressで運営するおすすめのサービスは、エックスサーバー です。

理由は、後で紹介するサーバー選びのポイントを全て押さえてるから。

ぼくもエックスサーバーでブログを複数、WordPressで運営していますが、安心してブログの運営に力を注げてます。

さらに言うなら、国内でいちばん使われてます(200万件オーバー!!

かずっちゃ
実績もじゅうぶんだし、何より安心して使えますよね。

レンタルサーバー選びのポイント

レンタルサーバーの選び方で押さえておくポイントは5つ

1. バックアップに対応しているか?
2. 暗号化「https」に無料で対応しているか?
3. いくつもWordPressでブログが作れるか?
4. ブログを表示する速度は速いか?
5. ドメインもいっしょに管理できるか?

ライ
この5つをクリアできていたらOKなんだね

それぞれのポイントを解説していきます。

バックアップに対応しているか?

せっかくブログを作ってがんばり始めても、ある日突然WordPressが動かなくなった、なんてこともあります。

実際、ぼくもWordPressにプラグインというツールを入れた後、いきなり動かなくなったことがありました。

幸い、バックアップをとっていたので事なきを得ましたが、とってなかったかと思うと・・・

ライ
あのときは、心臓が止まるかと思ったんだよね

だから、選ぶときにはぜったいバックアップに対応しているのをチェックしよう。

かずっちゃ
後から紹介するオススメのサービスは全て無料バックアップ対応です。

暗号化「https」に無料対応しているか?

いま、ほとんどのブログやホームページは、「https」という文字から始まっています。

これはSSLっていう暗号化ができている証拠で、かなり重要なことなんですよ。

SSL化ができていないときのデメリット
・SEOに悪い影響が出る(検索上位に上がりにくい)
・見た目で警告表示される(赤字で注意される)
・改ざんや情報を盗まれる

こんなにデメリットがあります。

はじめからSSLに対応していたらいいんですが、ところがWordPressを始めるときはこのSSL化がされていません

自分でSSL化しないといけないのがネック。

とは言ってもぜんぜん難しくなく、数クリックで完了します。

このSSL化を無料で変更できるサービスを選ぶのは、とても大事なこと。

ほとんどのサービスは無料で対応していますが、もし対応していないサービスがあったら避けましょう。

かずっちゃ
オススメのサービスはぜんぶ無料SSL化に対応してます

いくつもWordPressでブログが作れるか?

3つ目のポイントは、1つの契約で複数のブログが運営できるかどうか。

普通は1つの契約で、1つしかブログを作れないと思いがちですが、いくつも作れるサービスもあります。

調べるポイントは「SQLが無制限」と書いてあるかどうか。

かずっちゃ
SQLはデータベースのことですが言葉だけ知っておけばOK

無制限なら、いくつもブログが作れるようになってます。

初心者のうちは、1つのブログ運営で精いっぱいですが、慣れてくると違うジャンルのブログが書きたくなってきます。

そんな時、1つの契約でいくつもブログが作れるなら、めっちゃお得じゃないですか。

ブログを表示する速度が速いか?

速度が速い??

そう思ったかもしれませんが、これはとても大事なことです。

専門用語はいっさい無しで解説すると、

スマホやPCでネットで記事を見るとき、ページをクリックしてからブログが表示されるまでの「速度が速い」状態のこと。

ここの速い・遅いはサーバーの良し悪しでほとんど決まります。

もちろん、インターネットの通信が弱かったらダメですが、4Gや光回線でページの表示が遅かったら、それはサーバーの問題。

図のような流れでぼくたちは普段ブログなどを読んでます。

サーバーの速度が遅いと、スマホやPCに返すレスポンスが悪くなるから、結果的にページが遅く表示されます。

クライアントサーバー方式
クライアントサーバー方式

この速さ、実はGoogleがとても大事にしている指標のひとつ。

かずっちゃ
LCPと言いますが、速く表示されるほどブログにいい影響を与えます

なので、速度は速いほど良いです。

かずっちゃ
オススメの3つのサービスは、どれも速さには定評があって安心です

(重要)ドメインもいっしょに管理できるか?

これは、ブログを運営していく中でめっちゃ重要なことです。

独自ドメインとサーバーを契約するサービスが違うと、支払いも管理も2箇所でやらないといけません。

これが意外に面倒!!

僕もドメインとサーバーを違うところで契約したんで、管理が大変でした。

ドメインとサーバーのサービスがいっしょなら、管理が楽になるのはもちろん、いろんな特典がついてくるんで、サービスは揃えよう。

かずっちゃ
いっしょに契約する特典はお得なものばかりですよ

(補足)料金に差はないからオススメのプランでOK

どのサービスも、ブログを運営するプランは、標準的なものでじゅうぶんです。

無理に安く済ませようとしたり、良いプランにしようとせず、「オススメ」と書かれてるサービスを選ぼう。

比較表を作ろうとしましたが、正直そこまで変わるほどの金額でもなく、1ヶ月でランチ1回分ほどの料金で契約できます。

なので、料金は気にせずサービス各社が「オススメ」してるプランでOK。

WordPressの設置も簡単です

サーバーをレンタルしたら、すぐにWordPressをインストールするのが流れです。

ワードプレスをインストールしようと思ったら、本当はめっちゃ大変なんですが、今はどのサービスでも簡単にインストールしてWordPressが使えるようになってます。

エックスサーバーのインストール手順はこの記事で詳しく紹介しているので、あわせて読んで理解を深めてください。

【図解】エックスサーバーで WordPressをインストール する方法

ブロガーにおすすめのレンタルサーバー3選

押さえるべきポイントをクリアしている優良なレンタルサーバーを紹介します。

エックスサーバー

国内最大のシェアを持っていて、多くのブロガーも利用しているサービス。

ドメインもエックスサーバーでいっしょに選ぶと、ドメインが1つ無料で使えるサービスもやってます。

押さえるべき5つのポイントもクリアしていて、いちばんのオススメです。

エックスサーバーはこちら

mixhost

2019年に満足度調査で、「ブロガー」、「アクセス処理速度」、「表示スピード」で3冠を達成した信頼のあるサービス。

WordPressを90秒でインストールできる「クイックスタート」機能も特徴のひとつ。

サーバーにWordPressをインストールするのがやっぱり面倒だなぁ、と感じるならオススメです。

mixhostはコチラ

ColorfulBox

「速さ」と「安全」にとても力を入れているレンタルサーバー。

特徴的なのは、速さと安全性を追求するだけじゃなく、サーバーを管理する画面の使いやすさにとことんこだわっているところ。

管理画面ってわかりにくいサービスが多い中、わかりやすくしてくれているのは本当にありがたいですね。

ユーザーを大切にしているのがよく分かります。

ColorfulBoxはコチラ

まとめ

独自ドメインと無料ドメインを使ったブログサービスについて解説してきました。

今回の記事をまとめると、

・おすすめのレンタルサーバーはエックスサーバー
・mixhost、Colorful Boxも選択肢

それは、サーバーを選ぶときの5つのポイントをぜんぶ押さえているから。

5つのポイントをもう1回おさらいすると、

1.  バックアップに対応しているか?
2. 暗号化「https」に無料で対応しているか?
3. いくつもWordPressでブログが作れるか?
4. ブログを表示する速度は速いか?
5. ドメインもいっしょに管理できるか?

サーバーのメリット、デメリットは真剣に解説すると、専門用語のオンパレードで、嫌いな教科の授業を聞いてる気になります。

なので、できるだけ分かりやすくポイントを絞って解説しました。

まだ独自ドメインの決め方と、取り方を考えているなら、次の記事で紹介しているので参考にしてください。

初心者でも楽勝。ブログのドメイン名の決め方と取り方を解説

確実に稼ぐブログにするなら独自ドメイン1択です【比較あり】

独自ドメインを取ってサーバーをレンタルしたら、いよいよWordPressをインストールします。

ここまで来たら、ブログで稼ぐためのスタートはもうすぐですよ。

【WordPressでブログを始めるまでの4STEP】

・独自ドメインを決める
・サーバーをレンタルする
・WordPressをインストールする
・ブログ開始

サーバーをレンタルした後にやることは?

サーバーをレンタルした後にやることは、WordPressのインストール。

エックスサーバーでレンタルをした場合の方法は、次の記事で紹介しています。

エックスサーバーのWordPressインストール方法はたったの4Step

いよいよ、ブログを書く1歩手前までやってきました。

残すステップは後少しです!!

  • この記事を書いた人

かずっちゃ

NFTを中心にWeb3.0の情報を届けます。時代に取り残されない人を増やしたい。起業した会社を辞めた後、離れてた発信をCNPを買ったのを機に再開。本業は行政書士。ブログ歴4年、ライティング、ホームページ制作歴5年。

-ブログ運営
-, , , ,