ブログ筆者

第1話:ぼくという存在ができあがった 学生時代(出生〜高校生編)

2018年4月1日

かずっちゃ(kazutcha01)です。

プロフィールは13,000字を超えています。その記事を5話構成にして再編集しています。長すぎるわ!!と思ったあなたはこちらを読んでください。

それでも読みたい!!って思うあなたは全収録版をどうぞ。

https://kazutcha.com/main-profile/

ぼくは、2018年3月31日をもって、いままで17年間地方公務員を退職しました。これからは会社に属することなく自分の旗を振って生きていきます。

世間では安泰・安定と言われる公務員。実際は、公務員でいることに17年間悩み続けました。

なぜ?

「一度きりの人生、自分の生きたいように生きたい」という思い。その根底には、「ぼくは会社に行って働くのはいやだ」と子供の頃から持っていた社会に対する違和感があります。

公務員っていう安定した職を捨てて何をしようとしているんだと思う人がほとんどでしょう。

ぼくは後悔していません。

いまやっている仕事、就職活動など、敷かれたレールを歩くことに少しでも違和感を感じているなら読んでみてください。

きっとあなたの気持ちを知るきっかけになるはずです。

飽きやすい性格、イジメにもあった小学生

池田山で飛ぶパラグライダー

自然豊かな岐阜県で誕生

ぼくが産まれたのは1976年(昭和51年)。高度経済成長が終わりをむかえ、安定成長期に入った時代に岐阜県で生まれました。

近くは桜の名勝霞間ヶ溪があり、自然豊かな町です。

霞間ヶ溪

同じ地域には、最近有名になってきた天空の茶畑(岐阜のマチュピチュ)と呼ばれる絶景ポイントが最近では有名になってきました。

天空の茶畑

そんな自然豊かな岐阜県で父親は工場勤めのサラリーマン、母親は服飾の裁縫(いわゆる内職)で生計を立てていた普通の家で育っていきます。

実は、出自には大きな秘密があったんですが、それを知ったのは中学生のとき。

出生

出生直後のぼく

幼年期

亡き父の愛車と

飽きっぽい性格だった小学生。アダとなってイジメにもあう

熱しやすく冷めやすい性格(飽きっぽい)で、おもしろいと思ったことはすぐにハマっていたにも関わらず、飽きるとすぐに熱が冷めてしまい、何をやるにしても長続きしない性格でした。

この飽きっぽい性格が災いしたのか、6年生の時にイジメにあいました。理由は今でもよくわかりませんが、クラスのリーダー格が誘ってきた遊びを断ったからだと思ってます。

いきなりクラス全体を巻き込んで無視をするっていう陰湿なイジメを仕掛けてきました。

学校へ行っても仲が良かったグループからはツマはじき。先生も知っているけど見て見ぬフリ。今もよくある典型的なイジメのパターン。

ホントに辛かったですね。今でも思い出します。

そんな中でも光明はありました。全員が敵だと思っていた中、実は無視をしていたのはリーダー格がいたグループと一部の子だけで、そうじゃない子たちはみんな仲良くしてくれました。

グループだけが世界じゃないんだ!!

周りを見渡せば、他のグループ・世界があるんだ!と視野が広くなり、普通に生活できるようになりました。

結局1ヶ月ほどでリーダー格の子とは仲直りしたんですが、時期が修学旅行を挟んでいたんで、いちばん楽しいはずの旅行は最悪。はっきり言って小学校の思い出は無いに等しいです。

卒業式

卒業式

ゲームとガンダムが支えだった。

ファミコン三昧

ファミコン三昧だった小学生

そんなぼくが長い間ハマったのが、ゲームです。小学校3年生のときに親にせがんで買ってもらったファミコンは、毎日ソフトを変え、飽きることなくやり続けていました。

いとこ家にあった当時画期的な進化を遂げたパソコン、PC8801のゲームに衝撃を受け、これまた親にせがんで買ってもらい、ひたすら遊び続けていました。

そんな毎日を過ごしているうちに、なんとなくゲームを作る人になりたい!と思うようになり、卒業文集にまで書きました。

それくらいゲームが好きだったぼくは、ゲーム関係のテレビ番組をみてゲームをやって生活をしているプロ(名人)がいるんだっていう衝撃を受け、憧れをもつにまでなりました。

ゲームとは別に、ガンダムシリーズに見事にハマりました。ぼくが小学生だったころは初代ガンダムが再放送、Zガンダムがリアルタイムで放送されていた時代。

カッコ良さに夢中になってハマってました。実はガンダムがとても深いストーリーだと知ったのは中学生のとき(笑)

好きなことを仕事にしている人を見て感じた疑問

父は会社から帰ってくると疲れて寝てしまう日がほとんどで、好きなことをやって生きている人と比べてなんでこんなにしんどい思いをしているんだろうと、小学生ながら会社には行きたくないなって思うようになりました。

出自を聞いて荒れた中学生

修学旅行

修学旅行

はねっかえりであたらしいモノ好きな中学生

いじめを克服し、好きなことで働くという生き方を目にしたぼくは、会社に行きたくないっていうマセた考えを持った中学生になった。

右へならえって言われてならうのが嫌いな、はねっかえりな中学生。

また、熱しやすく冷めやすい性格が転じてあたらしいモノ好きになり、新しくて面白そうなものにはすぐに飛びついていました。

勝ちたい、負けたくないっていう気持ちが幸いしたのか、部活でも勉強でも負けたくないという思いだけで部活も勉強もそこそこの成績は確保。

中体連の壮行会で、陸上部部長として全部活代表であいさつするくらいは頑張ってました。

出自を知って大荒れ

中2の夏でした。突然父親から夜に話があると言われ、何事かと聞きにいったところ、なんと、ぼくは本当の子供ではない。父の友人との約束で、子供の生まれない両親の代わりに生まれた時にもらうことになっていたという衝撃の事実。

びっくりした。そして悲しかった。

その後生活は荒れました。そりゃそうでしょう。本当の親だと思っていた両親が実は違ったなんて聞かされたら。

中2〜中3の春先までは、俗に言うヤンキーになってました。ちょっかいをかけてくる者みんな敵ぐらいの勢いで荒れました。

「このままじゃ、人生終わっちゃうぞ。実の両親じゃない?それがどうした。育ての親だろ!!」

なんて青春真っ盛りのセリフで立ち直らせてくれたのは、中3のときに出会った友人。今でも家族ぐるみの付き合いを続けています。

小学生のイジメに続き、ここでも2度目の立ち直りを見せました。

優しかった父は、残念ですがすでに亡くなっています。今でも厳しい母とは、家も近くて会うたびによく衝突しますが仲良くやっています。育ててくれたことにとても感謝しています。

ゲーム好きで遊びまわっていたが、現実を直視した

スーファミミニ本体

スーパーファミコンで遊び倒した※画像はスーファミミニ

小学生の頃からハマっているゲームはあいかわらず続けていて、ゲーム好きとあたらしいモノ好きの集大成。中2の冬に発売されたスーパーファミコンを発売日その日に買い、遊びまくってました。

ですが、ネットも何もなかった当時、中卒の働く先といったら土木系の仕事に一直線。ヤンキーだった先輩がたどった末路、高校に行かないと即就職になるっていう現実を知った。

特別なスキルを持っているわけでもない中学生が遊んで暮らせるほど、世の中は甘くない。

これはまずい、ぼくが遊んで暮らすためには高校・大学に行かないといけないといけないんだって気づき、ちょっとだけ社会のことを考えるようになり、レールに乗ることを選びます。

自由に選ぶという考え方を知った高校時代

高3

高3(自宅にて)

 

自由な校風の高校へ

無事、高校受験を終えて高校に進学をすることができました。

ぼくが通った高校は、文武両道をモットーに勉強をするもよし、部活に精を出すのもよしといった自分たちでやりたいことを決めて打ち込むといったスタイルで、当時の公立高校にしてはとても自由な雰囲気がある学校。

今思えば、この高校を選んで正解だった。

自分の責任で何をするかを決めて、そこに向かって進んでいくこと、そしてそれが違っていたら軌道修正してまた進んでいくということをしっかりと3年の間実行することができたからです。

またここで知り合った友人は、とても考え方や行動がとてもおもしろい人がとても多かった。

今では起業したりしてとても活躍しています。自然と交流は続き、今でも付き合いがあります。

自分の性格に気づいた

このようなとても自由な環境で生活して気づいたことがあります。ぼくは縛られることが嫌いなんだと。自分で考えて自分で行動していたい、と。

このことに気づいたのはとても大きかった。

好きなことをするために勉強する時間を工夫し、時間を作り始めました。この経験があるから、時間を管理することは今の歳になってもできています。

小学生から続けているゲームもあいかわらず続けていて、RPG(FFシリーズ)にハマってました。当時はFF5・6のころ。キャラクターの個性とキャラが織りなすストーリーが大好きで、惰性でもなんでもなく、ホントに楽しかったから続けていました。

  • この記事を書いた人

かずっちゃ

NFTを中心にWeb3.0の情報を届けます。時代に取り残されない人を増やしたい。起業した会社を辞めた後、離れてた発信をCNPを買ったのを機に再開。本業は行政書士。ブログ歴4年、ライティング、ホームページ制作歴5年。

-ブログ筆者