OpenSeaへの接続方法がよくわからない・・
OpenSeaの始め方を詳しく知りたい・・
NFTを買いたいけど、新しい仕組みだから始めるのが怖い。
それでも、NFTをやってみたいという好奇心が抑えられない。
新しいもの、よくわからないものを触るとき、慎重になるのはよくわかります。
その悩みを解決する方法は、始め方がわかる「取説」を見ること。
せっかくNFTを買おうと決めたのに、始め方が分からないだけでやめるのはもったいない。
この記事では、NFTを買うためのサイト、「OpenSea(オープンシー)」の始め方2Stepを画像を使って紹介します。
OpenSeaの始め方
- 登録の方法
- プロフィールの設定
この2つの方法が分かれば、NFTを買う準備が整います。
サクッとOpenSeaの登録を終わらせて、NFTを買いに行きましょう。
この記事は、NFTを買うために必要な手順(Section3)を解説しています。
もし、まだ1〜2を済ませてない場合は、Scction1から順に読み進めてくださいね。
NFTを買うまでの5STEP
- Section1 仮想通貨の口座を開く
- Section2 MetaMaskでウォレットを作る
- Section3 OpenSeaに登録(=MetaMaskとひも付け)する
- Section4 MetaMaskにイーサリアムを送金する
- Section5 OpenSeaでNFTを買う
OpenSea(オープンシー)はNFTが売買できる最大のマーケット
NFTを買いたい、または売りたい。自分の作ったNFTを出品したい。
OpenSea(オープンシー)に登録すると、それらが全部できちゃいます。
OpenSea(オープンシー)は、NFTを取り扱ってるマーケットの中では世界一のシェアを誇ります。
ここでほとんど全てのNFTが取引されています。
なので、OpenSea(オープンシー)に登録しておけばOKです。
OpenSeaにユーザー登録はなく、無料です!
よくある質問に「OpenSeaのユーザー登録はどうやってやるんですか?」
という質問があります。
答えは、「ユーザー登録もパスワード設定もありません!!」
MetaMaskを接続したら、すぐに使えるようになります。
しかも無料!!
ここが、今までのサービスの使い方と大きく違う点。
それは、ブロックチェーンという新しい技術でNFTの取引が行われているから。
実際に取引をするMetaMaskウォレットの情報があれば、NFTの取引はできるからわざわざユーザー登録する必要がないんです。
OpenSea(オープンシー)の始め方(接続の方法)
OpenSeaへ登録する手順は2Stepだけ。
OpenSeaに登録する2STEP
1.MetaMask(メタマスク)を紐づける
2.プロフィールを作ってメール認証を済ませる
これだけでOpenSeaへの登録は完了。
ここからは、画像で実際の登録方法を紹介していきます。
まずはOpenSeaのページを開こう。
右上の、人のアイコンをクリックしよう。
プルダウンメニューが開くんで、「Profile」をクリック。
ウォレットと連携することでOpenSeaが使えるようになるんで「MetaMask」を選ぼう。
まだMetaMaskを登録してなかったら、こちらの記事でMetaMaskの登録方法を画像つきで紹介してるので、参考にして登録しよう。
>>【たった3STEP】MetaMask(メタマスク)をChrome(クローム)にインストールする方法
MetaMaskと連携をするため、パスワードを入力して連携しよう。
OpenSeaと連携するウォレットを選んでOKしよう。
完了したらStep1、OpenSeaへの登録は完了です。
OpenSea(オープンシー)のプロフィール設定方法
ここからは、プロフィールを整えつつメール認証を終わらせる方法を紹介します。
トップ画面の右上にあるアイコンをクリックしよう。
MetaMaskに署名を求めてくるので、同意します。
署名の意味
このときの「署名」は、MetaMask(メタマスク)をOpenSeaに”繋げる”ことへの同意です。
「署名」=「契約」と考えてもらってOK。
MetaMaskとOpenSeaとの「署名」については、別の記事で解説しています。
もう少し詳しく知りたいなぁ、と思ったら参考にしてくださいね。
>>【初心者向け】MetaMask(メタマスク)の署名は安全?OpenSeaとの接続ならOK
署名すると、プロフィールの設定画面に移動するので、ここで整えていきます。
上から順番に設定していきましょう。
プロフィール設定
- 「Username」→OpenSea上の名前(任意)
- 「Bio」→自己紹介やキャッチフレーズ
次に、SNSとの連携を行います。
Social Connectionとは
- 「Social Connections」→SNSとの連携設定
Twitterの連携は、「Connect」をクリックしよう。
Twitter(SNS)連携
- 「ユーザー名又はメールアドレス」→Twitterのユーザー名orメアド
- 「パスワード」→Twitterのパスワード
続いて、アイコンやカバー画像の設定です。
画像の設定
- 「Profile Image」→アイコン(JPEG,PNG)
- 「Profile Banner」→カバー画像(JPEG,PNG)
アイコンはNFTじゃなくてもぜんぜん大丈夫ですよ。
「Wallet Address」はそのままで。
Wallet Address
- 「Wallet Address」→連携したMetaMaskのアドレス
入力した内容を確認して、OKなら「Save」しよう。
登録したメールアドレスに、認証用のメールが送信されます。
この表示が画面下に出てきたら、送信済み。
メール本文中のボタン「VERIFY MY EMAIL」をクリックして認証完了。
「Back to OpenSea」をクリックしてOpenSeaに戻れば全部の設定が完了です。
OpenSea(オープンシー)でNFTを買う方法
NFTを買う方法について、CryptoNinja Partners(CNP)を使って解説します。
CNPとは?
CryptoNinja Partners(CNP)は、2022年5月に誕生した国産NFT。
販売からたった1ヶ月で200倍の資産価値を持った伝説のNFTです。
持つだけで終わらない、まだまだ続きがある世界初のNFTプロジェクトなので、ぜひGetしてみてね。
>>【まだ間に合う】値段が200倍になった以上に価値があるNFT、CNP(CryptoNinja Partners)。買う方法を解説
まずは、OpenSeaの画面上側にある検索窓に「CryptoNinja Partners」と入力しよう。
下の画像のような「Collection画面」が表示されたらOK。
下にズラッと並んでるNFTがいま取引ができる(買える)NFTになります。
その中から「Price」、「Buy Now」と書かれてるNFTが「表示された値段」で買えるNFTになるんで、気に入ったものを選びましょう。
すると、そのNFTの詳細がわかる画面が出てくるんで、確認してOKなら「Buy Now」をクリックして先に進もう。
値段と、種類が間違いないかをもう1回確認して「I agree to〜」にチェックを入れて「Check Out」しよう。
OpenSeaに接続した「MetaMask」でNFTの本体とガス代を足した金額を支払って、完了です。
ガス代は、タイミングによって金額がかなり変動するので、”安くなった”タイミングで支払いをすると、かなり節約できますよ。
もっと詳しくNFTの買い方を知りたいと思ったら、こちらの記事で解説しています。
>>【初心者向け】OpenSea(オープンシー)でのNFTの買い方@画像で解説
OpenSea(オープンシー)でNFTを売る(出品する)方法
自分が持ってるNFTを売る場合は、OpenSeaの「Profile」画面から行います。
プロフィール画面の「Collected」タブにあるNFTから、売りたいNFTを選びます。
すると、NFTの詳細がわかる画面に移動するんで、右上にある「Sell」をクリックしよう。
NFTを売る条件が設定できるんで、ひとつひとつ入力していこう。
記入する項目
- 「Type」→固定価格(Fixed Price)かオークション(Timed Auction)の選択
- 「Price」→価格
- 「Duration」→販売する期間
まずは、どのような販売形式にするかを決めてから価格と今の形で売る期間を決めましょう。
Feeについて
- Service Fee→OpenSeaへの販売手数料
- Creator Fee→販売元への手数料
出品するときにかかる手数料を確認して、OKなら「Complete Listing」をクリックしよう。
これで、NFThが売りに出されました。
ガス代がかかります
NFTを初めて出品するときだけ、ガス代がかかるので覚えておいてください。
ガス代の調べ方やかかるタイミングについては、こちらの記事でも解説しているので参考にしてくださいね。
>>【まとめ】OpenSeaでガス代がかかる取引とタイミング、ガス代の調べ方
まとめ:OpenSea(オープンシー)の登録は2Step
ここまで、OpenSea(オープンシー)の登録について、画像付きで紹介してきました。
もう一度登録の方法をまとめると、
OpenSeaの登録
1.MetaMask(メタマスク)を紐づける
2.プロフィールを作ってメール認証を済ませる
たったの2Stepで登録は終わりです。
登録にはMetaMaskを使うんで、もし登録を済ませてなかったら、こちらの記事で登録方法を紹介しているんで、サクッと登録を済ませちゃいましょう。
>>【たった3STEP】MetaMask(メタマスク)をChrome(クローム)にインストールする方法
OpenSeaが使えるようになったら、いよいよMetaMaskにイーサリアム(ETH)を送金して、NFTを買うことができます。
NFTが手に入るのもあと少し。
楽しみですね。
話題のNFT、CNP(Crypto Ninja Partners)もOpenSeaで買えます
これからNFTを始めるにはもってこいのNFT、Crypto Ninja Partners(通称CNP)もOpenSeaで買えます。
ちょっとだけ、CNPがどうしてはじめてのNFTにおすすめなのか紹介させてください。
CNPのおすすめポイント
・国産(日本発)のNFT
・値段も他のNFTに比べてかなり安い
・コミュニティがめっちゃ盛り上がってる
・持つことで、新しい仲間ができる
・日本人向けに設計されている
まず、国産のNFTというのは、ぼくら日本人にはとても安心できるもの。
いきなり海外のNFTに手を出すより、まずは国産からっていうのは出どころもはっきりしてるし、安心できます。
そして、NFTの値段も、海外はもちろん他の国産NFTよりもかなり安い。
元々のCNPの値段は、驚きのたったの250円(0.001ETH)!!
今では200倍の値段になってますが、それでも5万円ほどで手に入るのはNFT市場では破格!!
CNPにはNinja Daoっていうコミュニティがあって、ここの盛り上がり方がヤバいくらいすごいです。
CNPはもちろんですが、参加者が発案した新しいプロジェクトがどんどん出てきて進んでるし、初心者にも優しく丁寧に解説してくれる部屋もあってめっちゃ盛り上がってます。
ほとんどが匿名で参加してるし、今の自分じゃない新しい自分の居場所としても最適。
CNPを持ってる数で、名前の表示が変わるような工夫もされていて、持てば持つほどコミュニティへの貢献度がわかるし、仲間もできやすくなります。
日本人向けに設計しているだけあって、喜びそう、楽しそうな仕掛けがいっぱい。
まだCNPが出てから半月ちょっとしか経ってないことを考えると、めっちゃすごいことだと思いませんか?
そんなCNPは、OpenSeaでしか買えません。
ぜひ、CNPを最初のNFTとして買ってみてください。
この記事は、NFTを買うために必要な手順(Section3)を解説しています。
もし、まだ1〜2を済ませてない場合は、Scction1から順に読み進めてくださいね。
NFTを買うための5STEP
- Section1 仮想通貨の口座を開く
- Section2 MetaMaskでウォレットを作る
- Section3 OpenSeaに登録(=MetaMaskとひも付け)する
- Section4 MetaMaskにイーサリアムを送金する
- Section5 OpenSeaでNFTを買う