かずっちゃ(@kazutcha01)です。
PhotoshopCCを使っているけど、デスクトップPCなので持ち運んで自由に使うことができない。もし、できるならノートPCにもインストールして使いたい。
でも、ライセンスの問題はどうなんだろう。またお金を払わないとできないのかな?
こんな悩みを持っているあなた、心配無用です。
Photoshopは1つのライセンスで2台目にもインストールすることができます。インストールすることで料金が発生することもありません。
この記事では、PhotoshopCCの入手方法と値段、2台目へインストールするための方法と使用するときの注意点についてできるだけわかりやすく紹介していきます。
この記事でわかること
・Photoshopの入手方法、値段のしくみ
・1ライセンスで2台目のPCへのインストール方法
●目次
Photoshopの入手方法と値段

PhotoshopCCは、ダウンロードすることで使うことができます。
以前はパッケージ版で販売していたんですが、今ではパッケージ版は販売終了していて、ダウンロード版のみの販売になっています。
Adobe Creative Cloudフォトプラン(パッケージコード版)
ダウンロード版を入手するには2つの方法があります。
Photoshopのパッケージコードを購入する

Photoshopをインストールするためのパッケージコードが販売されています。そのダウンロードカードを購入してPhotoshopを入手する方法です。
ダウンロードカードの種類ですが、Photoshop単体版と他のAdobe製品も同梱されたものがあります。
パッケージコードは家電量販店などで買うこともできますが、こちらからも手に入れることができます。
PhotoshopCC12ヶ月版 |
---|
公式HPからのダウンロード
こちらもダウンロードカード同様に利用する人それぞれに合わせたアプリケーションのセットプランがあります。
このAdobe Creative Cloudフォトプランは、PhotoshopCCとLightRoomCCの2つの画像編集ソフトさらに1TBのストレージがセットになっているおトクなプランです。
Adobe社の公式HP(こちら)からダウンロードすることができます。
フォトプラン12ヶ月版 | 25,661円 |
---|
参考:いま使っている利用プラン
ぼくはもともと写真や画像の編集をしたかったんで、いくつかあるプランのうち「Creative Cloud フォトプラン 20GB」を使っています。値段は年間で12,700円(税込)です。
高いか安いかって言われると、ぼくは別に安いと思います。
他に良い画像編集ソフトも思いつかなかったのもありますが、一眼で写真を撮ることが多いぼくとしては、RAWファイルが加工、整理できるLightRoomがあったほうが便利だったからです。
もし、一眼で写真を撮っているなら間違いなくこのプランがオススメです。
ただし、ストレージが20GBしかないので、それ以上の容量は1TBでの申し込みになります。
フォトプラン20GB(12ヶ月)の申し込みはこちら
フォトプラン 1TB(12ヶ月)の申し込みはこちら
Photoshopを2台目へインストール

ぼくはMacBook Proをメインで使ってるんですが、元々フォトプランを使い始めた時はiMacがメインだったんで、画像の編集はわざわざiMacに落としてました。
でも1ライセンスで2台目にインストールすることができることを知って、さっそくMacBook Proにインストールしました。
おかげで、どこでも自由な場所でPhotoshopを使えています。
PC2台目へのインストール方法

Photoshopを2台目のPCにインストールする手順を紹介します。
- AdobeIDとパスワードを準備
- 2台目のPCでAdobe Creative Cloudをインストール
- Photoshopをダウンロード
①Adobe IDとパスワードを準備する
いまPhotoshopを使っているPCで使っているAdobe IDとパスワードを準備しましょう。
2台目のPCにもAdobe Creative Cloudをインストールして、ログインする必要があるからです。
②2台目のPCにインストール
Adobe IDとパスワードが準備できたら、次は使いたいPCにAdobe Creative Cloudをダウンロードして、インストールします。
ダウンロードは下のリンクからWindows、Macどちらでもできます。
ダウンロードページはこちら
ダウンロード後に、①で準備したAdobe IDとパスワードを使ってログインしましょう。

③PhotoshopCCをダウンロード
Adobe Creative Cloudをインストールしたら、あとはPhotoshopCCをインストールするだけです。
3Stepで2台目にPhotoshopのインストールは完了です。
Photoshopを2台目で使うときの注意点
Photoshopを2台目にインストールすることができ、さあ使い倒すぞ!
ちょっと待ってください。
確かに1ライセンスでPC2台目にインストールすることはできましたが、守らないといけない注意事項があります。
- インストールしたPCで同時にPhotoshopを立ち上げないこと
- 2台目にインストールしたphotoshopを他人に使わせない
この2つの制限事項を守れば、1ライセンスで2台までは使用可能です。
Photoshopの利用例
いまぼくが書いているブログのアイキャッチ画像は、Photoshopで作っています。
作り方は簡単、6cm*10cmのサイズで背景は「白」、あとは文字を書いてJPEGで保存すれば完成です。

いまはこれぐらいしか使っていませんが、いずれHPなどの作成でかなりお世話になるんで、今のうちに使いこなしておきたい。
(2021/04/11 05:30:17時点 Amazon調べ-詳細)
このPhotoshopの本には、とてもお世話になってます。基本的な操作からちょっとした応用までしっかりと網羅されています。
どんな教本でもそうですが、丸暗記じゃなくて困ったり詰まった時に「そういえばあの本に方法がのっていたな」って思い出すくらいの理解力がつけばいいと思います。
Photoshopをちょっと使ってみようって思っている人にはぜひ。
PhotoshopCCがアップデート
先日、Adobe Creative Cloudに更新通知があり、PhotoshopCC2017からPhotoshopCC2018へのアップデートがありました。

便利になった機能として、レイヤーがコピペできるようにりました。
今ぼくが使っている範囲では、そんなにメリットを感じはしませんが、これから深く使い込んでいくうちにとても便利なんだろうなって思うようになるはず。
まとめ
PhotoshopCCを2台目にインストールする方法について紹介しました。
2台目でも使えるとわかってしまえば、どうってことはないですね。
1台目をデスクトップPCにインストールして、自由に写真の加工ができなかったあなたも、これで場所を選ばずにPhotoshopを使えます。
1ライセンスで2台まで使えるっていうのはありがたいです。さっそくインストールして自由にPhotoshopを使い倒しましょう。
・Photoshopの入手方法、値段のしくみ
・1ライセンスで2台目のPCへのインストール方法