かずっちゃ(@kazutcha01)です。
YouTubeでゲーム動画を実況したい。でも、どうやってゲーム動画を録画してるんだろう?どんなツールを使っているんだろう?
こんな疑問を持っていませんか? そうですよね。ぼくもどうやってゲームのプレイ動画をアップしてるのかとても不思議でした。
息子に聞かれたときに、スッと答えが出なかったことがとても悔しかった。
でもキャプチャーボード、Elgato Game capture HD60 Sを使うことで、Nintendo SwitchをはじめPS4など、ほとんどのゲーム動画を録画することができます。
今までは観ているだけだったゲーム実況をあなたが配信することができます。
それに、このElgato Game capture HD60 Sは、WindowsだけでなくMacでも使えます。Macユーザーも安心です。
この記事では、Elgato Game capture HD60 Sの仕様と使い方について、できるだけ詳しく解説します。
この記事でわかること
・Elgato Game Capture HD60 Sの仕様と対応OS
・実際の撮影動画がどのような品質か
Elgato game capture HD60sを購入する
●目次
Game Capture HD60 Sの仕様
Nintendo switchやプレイステーション4などのゲームの映像を録画するためには、キャプチャーボードが必要です。
プレイステーション4やSwitchには、録画機能やシェア機能が一応付いていますが、実況動画をYouTubeなどにアップするためにはキャプチャーボードは必須。
今回は、そんなキャプチャーボードの中でも人気の高いelgato社の「game capture HD60 S」について紹介します。
Game Capture HD60 Sが対応している端子
この「game capture HD60 S」はほぼ全てのゲーム機(playstation vitaは不可)に対応しています。
接続する端子の仕様は
- USB3.0対応
- HDMI入出力
と、現在の環境に完全対応になっています。PS3でも分配器を使えば対応可能になっています。
個人的にはNintendo switchがHDMI対応になっているのが嬉しかったです。
https://kazutcha.com/archives/splitter

同梱品(HDMI端子 USB3.0端子)
同梱品も対応している端子が1本づつ入っています。わざわざ買う必要もないですね。
Game Capture HD60 Sの対応OSは?
Elgato Game capture HD60 Sをさっそく購入しました。海外製なので、注文してから1週間はかかりました。
さっそくパッケージを見てみると、対応するOSは「Windows10」になっています。
ちょっと待て!
ぼくはMacユーザーですよ。Macには対応していないってこと? それは困る、だって購入してから気づいたし、この製品海外製なんですよ・・・
Macでも対応可能
パッケージにWindowsのロゴしかなく、とても焦りました。
慌てて公式ホームページを調べました。
すると、ダウンロードページにはしっかりとMacのロゴが・・・ あった。
ホッとしました。しっかりとMacに対応しています。あ〜よかった。
ただし、対応OSのバージョンは、MacOS 10.11以降です。あと、USB3.0に対応しているMacじゃないと使えないです。
購入の前に自分のMacの状態をしっかりと確認しておいてくださいね。
Macで使うために必要な要件
- MacOS 10.11以降
- USB3.0対応機種
Elgato game capture HD60sを購入する
Game Capture HD60 Sを使うまでの流れ
Elgato Game capture HD60 Sは、接続しただけでは使うことができません。
elgato公式ホームページから専用ソフトウェアを自分のMacにダウンロード(公式HP画像のDownroad version2.5をクリック)し、インストールします。
インストール後にソフトを立ち上げ、game capture HD60 Sに録画したいゲーム機・Macを接続すればOKです。

ハードの接続後の様子

接続後の様子
間違いなく、Macでも「game capture HD60S」は使用できます。あとは使い倒すだけです。YouTubeへ実況動画を投稿するのも間近かもしれないです。
Elgato game capture HD60sを購入する
Game Capture HD60 Sの品質は良い
Elgato Game Capture HD60 Sを使ってゲームのプレイ動画をとり、YouTubeへのアップまでを一通りやりました。
動画の遅延も見られず、とても快適にプレイ動画を録画することができました。
そちらの内容がこちら
https://kazutcha.com/gamecapturehd/
このブログでも実際にYouTubeにアップした動画を掲載していますが、こちらのブログにも載せておきます。あくまでテスト動画なんで、実況ははいってないですが・・・
https://kazutcha.com/splitter/
Elgato game capture HD60sを購入する
まとめ
Elgato Game Capture HD60 Sを使えば、TouTubeにゲーム実況動画をアップすることができます。
しかも、Windowsだけじゃなく、Macでも使うことができるのはありがたいの一言。
これで迷いなくゲーム実況動画を撮ることができますね。
Elgato Game Capture HD60 Sは動画の遅延も少なく、ほとんどのゲーム機の動画撮影に使えます。
海外製というのがネックですが、品質は最高です。Macで使えるというのがとても良いポイントです。Macユーザーなら1択です。