かずっちゃ(@kazutcha01)です。公務員辞めてフリーランス兼複業家として、毎日がんばっています。
ブログを始めて半年経ってから気づいたことがあります
「まだ自分が何者で何やってる奴かを紹介していない」
プロフィール記事書いて満足してました、はい
かずっちゃ(@kazutcha01)です。公務員辞めてフリーランス兼複業家として、毎日がんばっています。
これだけでぼくがどんな奴なのか分かったら大したもんです
今更なんて言いません。気づいたときに書けばいい。なのでここからはぼくが何をやっている人なのかをサクッと紹介していきます
プロフィール文書いて満足しているような奴なんで、まだまだぼくが何者なのかを書いている記事は少ないです。ぼくの成長に合わせて記事増やしていきます。
このブログは、「初心者向けブログ開設法」「プログラミング」「キャンプ」「ゲーム」などを書いている雑記ブログです
本格運営し始めてまだ半年足らずのヒヨッコブログ
まずは最初に読んでほしい記事を紹介します
●目次
詳細プロフィール
[clink url=”https://kazutcha.com/main-profile/”]
ぼくが生まれてから今に至るまでの詳細なプロフィールです
ボリュームも12,000字とかなりあります。ぼくの半生をみっちりと書きました
長いですが、ぼくがどんな生き方をしてきたのかがよくわかるはずなんで、共感してもらえたらぜひ絡んでください
41歳で公務員を辞めてフリーランスに
[clink url=”https://kazutcha.com/story3/”]
[clink url=”https://kazutcha.com/story4/”]
41歳になってぼくは公務員を辞めてフリーランスになりました
ぼくの小さい頃からの夢が「会社に行かない働き方」
その実現と葛藤について書いてあります。夢と現実のギャップにかなり苦しみながら17年間の公務員生活を過ごしてきました
(詳細プロフィール記事の抜粋です)
やりたいこと100のリスト
[clink url=”https://kazutcha.com/one-hundred-list/”]
「やりたいこと100のリスト」作りました
ホントにやりたいことなんて100個出てくるのかなって思いながら書いていたら、本当に100個出てきました。むしろ書ききれない
こいつ頭の中でこんなこと考えてるんだなって知ってください
発信の可能性を信じてブログを本格運営
[clink url=”https://kazutcha.com/blog-start-master/”]
フリーランスになってから2ヶ月経った6月から、これからの時代は発信して影響力を高めることが大事になってくると確信してブログの本格運営を始めました
開始半年でなんとか5万円ほどの収益をあげることができました
レッドオーシャンだと言われているブログですが、頑張れば収益は出すことができます
半年でブログ開設から月5万円稼げるようになるまでのノウハウを詰め込みました
ぜひ読んでみてください
地方在住でプログラミングで稼ぐ
[clink url=”https://kazutcha.com/region_web_engineer/”]
ぼくは生まれも育ちも岐阜県です。大学時代は京都にいましたが基本岐阜県でずっと生活しています
地方に住んでいるからこそ思うんですが、地方は中小企業や個人事業主が頑張っている経済圏なのは間違いない
Webマーケティングの大事さは分かっていても人手も足りず、全く手が回っていないのが現状。少なくとも岐阜県では
だからクラウドソーシングで稼ごうとしていたプログラミング技術を、地方の事業主のために活かそうと考えました
今も少しづつですがホームページの改善やブログ開設などのお手伝いをしています
9年間続けているキャンプが面白い
[clink url=”https://kazutcha.com/manual-camp/”]
とにかくキャンプが大好きで、始めてからもう9年目になります
何が面白いかって、やっぱり非日常を味わえてゆったりとした時間が過ごせること
この9年でキャンプを始める人がとても多くなってきました
それでもまだまだ始めたいけど面倒くさそうだしと悩んでいるキャンパー予備軍は大勢いるはず
なのでキャンプの面白さと簡単な始め方を記事にしちゃいました
キャンプやりたいなって思っているならぜひ読んでくださいね
プログラミングスクールで頑張った
[clink url=”https://kazutcha.com/programming-school-online/”]
地方でプログラミングで稼ぐために、もっと言えば公務員を辞めるために選んだスキルがプログラミングでした
辞めて無収入では家族を抱える身としてはガチでまずい状況だったんで、ど真剣に取り組みました
その時の体験談です
プログラミングで稼ぎたいと思っている方にはぜひ読んでもらいたいです
ゲーム歴は30年以上
[clink url=”https://kazutcha.com/gamecapture/”]
ゲーム歴もすでに30年以上が経とうとしています
小学生の頃から無類のゲーム好きで、今でも必死になってゲームをやっています
息子がYouTubeにゲームプレイ動画をアップしたいと言ってきたときは血は争えないと本気で思いました
うちはMacしかないので、Macで使えるキャプチャーボードを探しました
何でそこまでするのか。それはぼくもYouTubeに実況動画をあげるための先行投資です
親子で発信者になりました
長男が13歳になったのを契機に、Googleのアカウントをプレゼントしました
ブログ/Twitter/YouTubeを始めるためです
親子で発信できたらいいなってブログを始めた頃に思ってましたが、速攻実現しちゃいました
いまだに記事や動画をアップはしていない模様ですが、親子で頑張っていきます
こんな感じで今を生きています。まだまだやりたいことがたくさんあります
42歳でも人生を変えることができるんだとムキになって走っていきますんで、どうぞよろしくお願いします